二俣川で一発試験 チャレンジャーが不安を吐露したり不合格を嘆いたり喜んだりする掲示板

二俣川で一発試験

一発試験チャレンジャー掲示板CHALLENGER BBS

運転免許試験場で一発試験を受験される方は、初回取得であろうが再取得であろうが結構特殊な人たちのカテゴリーに分類されるため(涙)、普段の環境でなかなか誰かに相談したりすることも難しいのではないかと思います。特に、自動車学校で指導を仰いでいない独学の方はまさにロンリー・ソルジャー状態なわけでして、私もそうでしたが結構かなり孤独です。

この掲示板は誰でも匿名で書き込み可能ですので、一発試験チャレンジャーの方で何か不安があったり吐露したいことがあったら書き込んでみてください。技能試験で何回か落ちた私が言うのも何なんですが、一発試験で一番大切なことは試験に不安を持ち込まないことです。不安な気持ちはここに置いてから試験に挑みましょう!

神奈川県以外の受験者の方の書き込みもウェルカムです! また、合格体験談や他の方へのアドバイスやレスポンスもお気軽にお願いします。なお、管理者が著しく不適当と判断する投稿や、他人やその他を誹謗中傷する投稿は予告なく削除することがありますので予めご了承ください。

  • お名前
    さん
  • タイトル
  • メッセージ
  • 暗証キー
    お好きな英数字8文字以内(記事の削除時に必要です)
  • 投稿キー
    右画字像の数を入力投稿キー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
本日一回目の路上試験
[投稿者] 撃沈しました [投稿日] 2013/09/09(Mon) 15:08 No.455  » 返信
もう撃沈です。二度と試験を受ける気力が起きないのではと自分が心配です。第二段階から教習所に行った方が良かったのか後悔しています。こちらで試験を受けてから諦めて教習所に行かれた方はいますか?その場合、学科は再受験になるかご存知でしたらご存知でしたら教えて下さい。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/09/09(Mon) 20:26 No.457
こんにちは。
仮免技能試験のハードルの高さに心折れて指定教習所に通われる方は相当数いらっしゃると思いますが、仮免をもらってから指定教習所に行かれる方はあまり多くない気がします。仮にその場合は、指定校の卒業検定に合格した後、再度、試験場で普通一種の学科試験を受験することになると思います。
[投稿者] 撃沈しました 2013/09/09(Mon) 21:51 No.458
返信ありがとうございます。仮免後は皆さん試験場で頑張る方が多いんですね。仮免期間ぎりぎりまで撃沈しながらも、諦めず受け続けてみようと思います。こちらのサイトを参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書き忘れました
[投稿者] 撃沈しました [投稿日] 2013/09/09(Mon) 15:10 No.456  » 返信
私は一年未満の失効で、仮免控除、特定講習、最終の学科試験は合格しております。
無題
[投稿者] やす [投稿日] 2013/09/03(Tue) 13:07 No.450  » 返信
仮免許の有効期限が切れる2週間前(!)に何とか路上試験合格できました。
色々参考になりました。ありがとうございました!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/09/06(Fri) 08:19 No.451
こんにちは。合格おめでとうございます!
2週間前ですか、ヒヤヒヤものでしたねw まーでも、合格してしまえば結果オーライです。試験チャレンジ、お疲れ様でした!
この開放感!
[投稿者] O [投稿日] 2013/08/21(Wed) 23:17 No.446  » 返信
免許の再取得が実現してまる一日が過ぎましたが、今、思っているのは「一発試験を受験して本当に良かった」と思えることです。
今の世の中、なんでも面倒は避けて、欲張らない、求めない、必要と思えない、的な生き方が生きやすく、無難に生きれる感じがありますが、
今回の経験により感じた様々なプレッシャーは、今の世の中に厳然と残るべき厳しさだと感じました。
これからの日本の為にも、この厳しさは不変であるべきだと感じました。感謝します。
ありがとうございました。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/08/22(Thu) 17:39 No.447
痛いほどよく分かります、その感覚w
なぜあれ程試験場の試験が難しいのかと言えば、簡単だと教習所の経営が成り立たないからだと思うんですよね。処分者講習を受講した教習所の指導員もそう言ってましたw ただ、あの厳しい試験を突破できるという事は、それだけのスキルが備わっているという事ですから、免許証を手にして嬉しいと同時に、結果に対する自信を実感できると思うんです。
これからチャレンジされる皆さんも、ぜひ、ぜひ、前向きに一発試験にトライして頂きたいです。
合格しました。
[投稿者] O [投稿日] 2013/08/20(Tue) 13:51 No.442  » 返信
本日、本免技能試験(路上)に合格する事が出来ました。完走は出来たものの、相手車輌の優先が不十分だったり、一度のエンストがあったり、また、終了後の講評では「後退時の後方確認の徹底を指導され合格かどうかは微妙な感じでした。
結果、見事合格出来ました。
今回の免許の取り消し(酒気帯びと速度超過)から再取得までの道のりは、私の人生にとって大きなターニングポイントになりました。多くの事を学びました?。
家族や仲間の支え、試験場で知り合った方達の案内や激励に感謝の気持ちでいっぱいです。
二度とこの様な誤ちを起こさない決意ができました。
私の場合は、大型二輪の免許も取り消しになり、オートバイはそのまま1年間保管してあるので、大型二輪免許も取得します。私の暑い夏はまだまだ続きます。
ありがとうございました。
[投稿者] O 2013/08/20(Tue) 14:03 No.443
「多くのことを学びました」の後の「?」は入力ミスです。
?が有ると文章の感じがおかしくなるので、あえて訂正します。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/08/21(Wed) 13:21 No.445
合格おめでとうございます!
私もターニングポイントになりましたね、一発試験は。合格して以降、まずスピード出さなくなりましたし、安全確認とかかなりやるのが逆にクセになったりしてます。運転が楽しくなりました。
お互い、再取得した免許を大事にしていきましょう! そして、大型二輪、頑張ってください!
無題
[投稿者] shu [投稿日] 2013/08/14(Wed) 12:56 No.441  » 返信
今日、試験で一緒になった方からこちらを教わりました。
試験場での試験、結構ナメてました、自分・・・
週末の練習などでもうちょっと基礎をしっかりやってから
次にのぞみたいと思います
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/08/21(Wed) 13:17 No.444
レスポンスが遅くなってしまい、すみません。
私もそうでしたが、経験者ほど「自分なりの運転のクセ」が身に付いているので、そこを週末の練習の時にその辺も見てもらってから試験に臨まれると良いと思います。
頑張ってください!
本免技能1回め
[投稿者] 失効1年超 [投稿日] 2013/08/07(Wed) 16:33 No.434  » 返信
不安になった時にこの掲示板を見て、ここまですんなり来ることができました。

でも、今日は落ちちゃいました。。
しかも、一時停止見落とし
(教官が採点考えてたらしく、道の指示がギリギリに。笑
私も道覚えてたはずなのに、びっくりして慌ててしまいました。。)
で、途中で帰らされました。

ばんっ!とブレーキ踏まれたショックで
まだ鼓動がちょっとドキドキ…。笑

「他は悪いとこなかったから」
とは言われたものの…。次で受かるのかなぁ。。

あの一瞬前に戻りたい。。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/08/07(Wed) 23:57 No.435
こんにちは。
路上試験中は、自分の運転と周囲の状況に集中、試験官の案内は無視ぐらいの意識で臨むと良いです。採点されている事は忘れて、標識と標示、自分と歩行者や対向車との位置関係に集中あるのみです。
頑張ってください!
[投稿者] 失効1年超 2013/08/08(Thu) 15:26 No.436
なかの人様
返信と激励ありがとうございました。

一日経って、やっと冷静になってきました。

そうですね、私は試験官のため息や一挙手一投足に
かなり反応してしまっている気がします。

今思えば、昨日は最初から軽いパニック状態だったんだと思います。
次は集中力を切らさないように、落ち着いていきます。
[投稿者] 失効一年超 2013/08/13(Tue) 15:28 No.437
3回目でやっと受かりました。
ギリギリだよ、とは言われましたが。
良かったです!嬉しいです。失効気をつけます。

お世話になりました。ありがとうございました!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/08/14(Wed) 09:51 No.439
合格おめでとうございます!
100点でも70点でも合格は合格なので、胸張ってよいと思います。
一発試験チャレンジ、お疲れ様でした!
練習では良かったのに
[投稿者] SY [投稿日] 2013/08/02(Fri) 14:25 No.431  » 返信
週末のコース開放練習では指導員に「合格レベル」と言われたのですが、今日、半分程度で試験中止、試験官に「運転の基礎に関する本売ってるから読むといいですよ」と言われてしまいました。

すっごい屈辱と、立ち直れないぐらいショック。。。(涙)
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/08/05(Mon) 08:45 No.432
こんにちは。
私も本免1回目の時に「あなたの運転、隣に乗ってて怖い」と言われましたが、2回目は合格しました。そんなもんです、一発試験てw 試験後の講評で指摘されたことがあると思いますが、まずはそこを見直して次に臨まれると良いと思います。要は、アドバイス以外は次回に引きずらないこと、切り替えです。
頑張ってください!
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

- E-PAD -

投稿した記事を削除する No 暗証キー