二俣川で一発試験 チャレンジャーが不安を吐露したり不合格を嘆いたり喜んだりする掲示板

二俣川で一発試験

一発試験チャレンジャー掲示板CHALLENGER BBS

運転免許試験場で一発試験を受験される方は、初回取得であろうが再取得であろうが結構特殊な人たちのカテゴリーに分類されるため(涙)、普段の環境でなかなか誰かに相談したりすることも難しいのではないかと思います。特に、自動車学校で指導を仰いでいない独学の方はまさにロンリー・ソルジャー状態なわけでして、私もそうでしたが結構かなり孤独です。

この掲示板は誰でも匿名で書き込み可能ですので、一発試験チャレンジャーの方で何か不安があったり吐露したいことがあったら書き込んでみてください。技能試験で何回か落ちた私が言うのも何なんですが、一発試験で一番大切なことは試験に不安を持ち込まないことです。不安な気持ちはここに置いてから試験に挑みましょう!

神奈川県以外の受験者の方の書き込みもウェルカムです! また、合格体験談や他の方へのアドバイスやレスポンスもお気軽にお願いします。なお、管理者が著しく不適当と判断する投稿や、他人やその他を誹謗中傷する投稿は予告なく削除することがありますので予めご了承ください。

  • お名前
    さん
  • タイトル
  • メッセージ
  • 暗証キー
    お好きな英数字8文字以内(記事の削除時に必要です)
  • 投稿キー
    右画字像の数を入力投稿キー
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
4回とも完走してるのに…
[投稿者] おさる [投稿日] 2012/12/27(Thu) 12:12 No.256  » 返信
本日4回目の試験を受けてきました。
二俣川自動車学校に通っているのですが
なかなか受からなくて金銭面で焦ってきています。
毎回、完走できるのに受からせてもらえなくて
厳しすぎです。

高校生なのですが、周りの子は合宿とかでスラスラ


とっているのでどんどん先を越されてしまいます(;_;)
何かアドバイスください。・°°・(>_<)・°°・。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/12/28(Fri) 09:57 No.258
こんにちは。
高校生で一発試験てのはナイスチャレンジです! 文面から仮免技能だと推測しますが、完走ができているということは大きなミスは侵さずに基本的な走行は出来ているということですので、あとは繰り返しの減点項目や講評でアドバイスされたことを潰していけばゴールは必ず見えてくると思いますよ。

自動車学校に通われているとのことで、指導員さんに客観的に見て変なクセがないか聞いてみるのも良いと思います。頑張ってください!
[投稿者] こうの 2013/01/03(Thu) 19:01 No.259
はじめまして。
ぼくも、二俣川自動車学校です。
12月16日頃4回目で初完走&合格でした。
僕は取り消し後のチャレンジなので変な癖がつい
ているのかもしれませんが。。
最後にさ、何を言われる?
[投稿者] おさる 2013/01/05(Sat) 08:52 No.262
お二人ともお返事ありがとうございます。
右に曲がる時に癖があるといわれたので
そこを潰して次にいどみます!

なんか、落ち込んでたんですが頑張ろうと思えました!ありがとうございます!!
[投稿者] こうの 2013/01/22(Tue) 07:46 No.268
おhあようざいます。
仮免、調子はいかがでしょうか?俺も今から今日路上頑張ってくるよ🌟
右折時は交差点の中心のすぐ内側を徐行で入って最後は速やかに抜けなければいけないから
中心を作るのが難しかったかな。。
やっと合格
[投稿者] Y [投稿日] 2013/01/17(Thu) 14:15 No.265  » 返信
本日、路上で合格をもらいました。
未経験からの挑戦でしたが、仮免6回、本免3回での合格でした。
本サイトには大変お世話になり、ありがとうございました。

雪のため中止していた試験も本日から再開でしたが、
路肩にはまだだいぶ雪が残っている状態で、
左折時も雪を踏まないようあまり寄せずに走ったところ、
それで問題なかったようです。

路端停止の課題も、雪でほとんど寄せられませんでしたが、
おかげで距離を気にせず止められたので楽でした。

かなり運に助けられたような合格だったので、
まだ技能的に怪しいところが多々ありますが、
安全運転を心がけて、腕を磨いていきたいと思っています。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2013/01/17(Thu) 21:59 No.266
合格おめでとうございます!
天候を味方に付けた運も実力のうち、雪の状態に合わせて臨機応変に走行したのがいい判断という採点になったのかもですね。

一発試験チャレンジ、お疲れ様でした!
仮免技能(取消)4回目でやっと合格しました!
[投稿者] こうの [投稿日] 2012/12/19(Wed) 12:18 No.250  » 返信
先程無事仮免技能4回目で合格しました!
感無量!
はじめての1号コースでした!
1回目から3→3→2→1コースでした!
前回言われた左折の膨らみと、交差点の中心のすぐ内側を、心がけました!初めて完走できたのでそれだけでもいいやと思っていたので、嬉しかったです!なにが、自分にできることあれば協力しますので!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/12/19(Wed) 16:16 No.251
合格おめでとうございます!
路上も場内と同じく左折小回りとなりますので、歩行者保護安全第一で頑張ってください!
無題
[投稿者] くーさん [投稿日] 2012/08/13(Mon) 13:03 No.138  » 返信
はじめまして。10月に欠格期間が明けるので、情報収集を始めました。
お盆休みを利用して二俣のコースを歩いてみようとやってきましたが、コース上は体感温度40度以上で灼熱地獄でした。持ってきたタオル、びしょびしょです。今、建物の中に避難して麦茶片手に回復待ち中・・・
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/08/14(Tue) 00:17 No.140
こんにちは。
灼熱地獄、察します。とにかくコースのアスファルト上は暑いというよりも熱いですね。私も昨年の秋の受験でしたが、それでも最初にコース歩きをしたのは9月に入ってからでした。ちょっと今の時期の照り返しは想像できないですね……。

歩いてみて感じたこと、色々あると思いますが、それを蓄積していけば必ずゴールは見えてきます。頑張ってください!
[投稿者] くーさん 2012/11/06(Tue) 16:41 No.219
先月、取消処分者講習を運転免許試験場で受講し、本日、仮免学科試験を受けてきました。1回で合格、技能試験は10日後が指定されました。
技能試験を1回で合格できるとは到底考えていませんが、講習の時に場内を走行した際、「概ね良く出来ている」と言われました。自分なりにこの1か月半ぐらいかなり研究をしたので、あとは落ち着いて運転できるかどうかです。
がんばります。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/11/08(Thu) 17:42 No.223
仮免技能試験はとにかく最後まで気を抜かずに、一つ一つの所作と操作を確実にこなすことです。あの雰囲気の中での試験ですから、落ち着こうとしてもなかなか落ち着けなかったりのも事実ですが、あまり気負わずに研究されたことを実践して頑張ってください!
[投稿者] くーさん 2012/11/25(Sun) 16:17 No.234
今週技能試験2回目です。1回目、足震えてました。何だこの恐ろしいほどの緊張感は! と思いました。でも完走できたので、まずまずだったと思います ヽ(^o^)丿
何とか年内に・・・。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/11/26(Mon) 18:19 No.235
あの試験、緊張しない人はいなと思うんですよね。私もブルってました……。声も上ずってた記憶があります。
1回目から完走ができているということは、もう合格が射程距離に入ってると思いますので、全く緊張せずにやるのは無理としても着実にこなしていけば大丈夫です。頑張ってください!
[投稿者] くーさん 2012/12/06(Thu) 01:15 No.241
指定日に仕事休めなかったのでキャンセル待ちで今日2回目乗ってきました。
完走したけれども、「本屋さんに運転の仕方の本とか売ってるから読むといい」って言われてかなり、かなり、かなり、かなり、切れそうになりましたが我慢しました。「お前も犯人捕まえる部署から比べたら、クソ過ぎるほどの楽な仕事だな」と言ってやりたかった。

年内、無理かも。いや、無理だ。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/12/06(Thu) 20:07 No.243
2回とも完走したということで、本を読めというのは操作や所作の基礎を指摘されている可能性もあり、大きな減点ではなくメリハリですとか目視ですとか繰り返しの行為で減点されているのかもしれませんね。
あまりかっかせずに(私も怒った経験がありますがw)、冷静に、冷静に、頑張ってください!
[投稿者] くーさん 2012/12/17(Mon) 20:58 No.248
今日、3回目2号コースで合格もらいましたーーー!!!
仮免は何とか年内間に合いましたが、本免は年明けてからになりそうです。
とりあえず関門突破、ほっとしました。アドバイスありがとうございました!!
いくぞ本免!!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/12/18(Tue) 20:34 No.249
おぉ、合格おめでとうございます!
春休みに向かって取得時講習が混むと思いますので、年空けて早いうちに合格できると良いですね。頑張ってください!
無題
[投稿者] こうの [投稿日] 2012/12/10(Mon) 13:46 No.245  » 返信
明日午前、仮免技能(二回目)を受けます!明日同じ時間のかたいますか?明日は絶対受かります!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/12/10(Mon) 22:14 No.246
こんにちは。
仮免技能試験、その意気込みで落ち着いて頑張ってください!
[投稿者] こうの 2012/12/11(Tue) 11:16 No.247
仮免技能二回目落ちましたぁ( ̄ー ̄)午後キャンセル待ちします
本免技能 一回目
[投稿者] うっかりうさぎ [投稿日] 2012/11/30(Fri) 11:39 No.239  » 返信
本免技能試験、一回目。
だめでした~~。
シミュレーターでしっかり予習していったのですが・・・。
私が受けた日は全部で10人いましたが
合格者0でした。
そんな日もあるんですねぇ。

私はEコースをやりました。
ニュータウン第4右折までは
わりと調子よく進んでいたのですが、
右折する際に直進車の邪魔になってしまったという事です。
優先まちがい??
試験官いわく私が確認しすぎて
交差点にもゆっくり入りすぎたというのと
直進車のスピードが速くって
邪魔してしまう形になったということでした。
ちょっと確認しすぎでしょう?
というニュアンスでした。

試験が終わった後のアドバイスでは
安全確認、側方間隔などは特に問題なかったと言われたので
(ちょっとやりすぎという事を言われましたが)
次回は優先間違いのような
重大なミスをしないようにがんばります!!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/11/30(Fri) 18:06 No.240
こんにちは。
10人受験して合格者0というのは普通の(笑)出来事ですので、気持ちを切り替えて次の試験に粛々と臨むと良いと思います。

技能試験の安全確認は、やればやるほど良い評価を受けるという性格のものではありませんので、普通一種ナレッジデータベースの[本007]に安全確認のアドバイスを入れておきましたので参考にしてみてください。路上試験は優先判断不良が20点減点と大きいですので、焦らずにこなすようにすると良いと思います。
頑張ってください!
[投稿者] うっかりうさぎ 2012/12/06(Thu) 16:24 No.242
さきほど二回目の本免技能試験終わりました。
結果は合格でした。
今日もEコースでしたが、今日は歩行者も
駐車車両もわりと少なくってラッキーでした。
ウィンカーを戻し忘れたのと
デジタルの方の速度計を見た、というので
減点されたみたい?
デジタルの速度計はみてはいけないんですね!
知りませんでした。
あと、歩行者がいないのに横断歩道で
減速する必要はないと言われました。
方向転換するよって言われた時は、
かなりドキドキしましたが、無事に終わって
良かったです。

私はうっかり失効だったんですが
もう二度と更新忘れないように
気をつけます。

このサイトにはほんとにお世話になりました。
ありがとうございました。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/12/06(Thu) 20:14 No.244
合格おめでとうございます!
2回で合格は素晴らしいです! 免許証、西暦で有効期限書いてくれれば失効も減るとは思うんですけどね……。一発試験チャレンジ、お疲れ様でした!
免許取消処分
[投稿者] なかじ [投稿日] 2012/11/27(Tue) 10:52 No.236  » 返信
自分は今は免許持っていますが、多分、明日没収されます。
夏に酒気帯び運転で検挙されてしまい、以前の一時不停止と合わせ技で免許取消処分を言い渡されてしまいました。明日、意見の聴取に行ってきますが、全国で最も厳しいと噂される神奈川県公安委員会ですのでまず減免措置はないでしょう。本当に泣きたい気持ちです。
1年後のことはまだ分かりませんが、恐らく教習所に通うという選択肢は私にはないと思いますので、二俣川で一発試験を受けることになるでしょう。
1年間色々と準備して、捲土重来を期します。こちらも参考にさせて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします。
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/11/28(Wed) 15:16 No.237
こんにちは。
欠格期間が1年であっても、実際には期限明けを待たずに仮免許を受験することが可能ですので、捲土重来を期してご準備されるとのことですので、頑張ってください。ちなみにコース歩きはいつでも始められますので、事前準備は抜かりなくやられると良いと思います。
[投稿者] なかじ 2012/11/28(Wed) 17:47 No.238
ありがとうございます。行ってきました。見事、免許証没収されて「車を運転できない人」になりました ToT 70人ぐらいいましたが部屋中に悲壮感が充満してて異様な世界でした。

1年なんてあっという間さ! と自分に言い聞かせることにしました。粛々と準備して頑張ります。
いよいよチャレンジ開始
[投稿者] macマン [投稿日] 2012/10/22(Mon) 10:03 No.208  » 返信
1年の長き欠格期間が終了後、取消処分者講習を受講し、二俣川場内で数コマ練習し、そしていよいよ今日の午後、仮免学科試験から私の無謀な(w)一発試験チャレンジがスタートします。
みなさんの書き込みを見て、相当厳しい試験だということは理解していますし、場内練習の際にも指導員さんから「落ちるのが当たり前の気持ちで」と言われ、すんなり免許取得に至らないであろうことは覚悟しております。
兎にも角にも免許再取得を目指して頑張ります!
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/10/23(Tue) 08:42 No.209
こんにちは。
そうですね、合格を急がないことが一発試験のコツだったりしますので、イメージトレーニング・練習->試験->ダメ出しされたポイントを克服->試験、という繰り返しをしていけば必ずゴールは見えてきます。
再取得目指して頑張ってください!
[投稿者] macマン 2012/10/23(Tue) 16:33 No.210
レスありがとうございます。学科は47点でした。危ない危ないww
しっかり準備して技能試験に臨みたいと思います。
[投稿者] macマン 2012/11/12(Mon) 22:03 No.227
本日2回目乗ってきました。3分の2ぐらいまでで見事撃沈です~
運転にメリハリが無いのと、左折前に右に寄ってしまう癖を注意されました。今日の同乗者はインドの人(多分)でしたが、試験後に「コンナンアリエナイヨ!」って無茶苦茶怒ってましたwww ホントにインド人もびっくりの難しい試験です (+_+)
[投稿者] 二俣川で一発試験 なかの人 2012/11/14(Wed) 08:39 No.228
左折前にハンドルを無意識に右に振ってしまうのは運転経験者に多いと思うのですが、左寄せ後は減速しながら「意識して」我慢あるのみですね。
私が受験していた時も確かに外国人の方は多かったです。日本の「免許を取得するのに巨額の費用が必要な仕組み」が奇異に映っているのかもしれません。一発試験を経験してしまうと、日本人でも奇異に思えますからね……。
次回、減点されたところを克服して頑張ってください!
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |

- E-PAD -

投稿した記事を削除する No 暗証キー